妊娠

オーストラリアで妊娠・出産までの道のり “Pregnancy vol.3”

ついに妊娠4か月、12wに突入。いつも行ってるお医者さんでも、日本と同じように、行くたびに毎回エコーをしてくれるんだけど、オーストラリアでは、12週と20週に専門の機関でエコーを受けることになっている。ということで、12週4日でエコーを受けに。 12週だと、まだお腹も出てないし、胎動も感じないから、エコーを見て、あーお腹の中に赤ちゃんいるんだと改めて実感👶💕今回のエコー写真がこちら👇 12週なのに […]

オーストラリアで妊娠・出産まで道のり “Pregnancy” vol.2 

前回は、妊娠がわかったところまでだったが、今回はその続きを。その前に、オーストラリアの妊娠検査薬について。日本では、妊娠検査薬が使うのは、生理予定日から1週間くらいたってから使うのがいいと言われているけど、オーストラリアでは、生理予定日の1週間前から使えるものも。あと、デジタルで、”YES +” “NO -“と示すものや、今何週目とかを示してくれるものも。 オー […]

オーストラリアで妊娠・出産までの道のり “Pregnancy” vol.1

こんにちは😊前回の更新から1ケ月半あっという間に過ぎてしまった。その間何をしていたかというと。。。実は嬉しいことに、妊娠していることが判明したので、休みの日は、病院に行ったり、エコー検査に行ったりと、ちょっとバタバタ。このブログを読んだことがある人は知ってるかもしれないが、前回の妊娠では稽留流産という、残念な結果だったので、妊娠した後も結構不安で。今んとこ順調に妊娠15週を突破。一応、流産の確率は […]

海外 オーストラリアで “Miscarriage(稽留流産)” vol.3

⚠ 注意 ⚠今回は流産について書いているので、不快に思われる方や読みたくない方は、ぜひご退出を。 前回からの続き。1週間後に、大学病院で、血液検査とエコーをした。エコーの結果、やっぱり子宮の中に4㎝大の組織が残っているとのこと。またもや先生に前回と同じように、選択肢は3つと言われ。自然に出てくるのを待つか、もう一度同じ薬を使って排出するか、手術するか。 私の中では、もう4週間も待って出てこなかった […]

海外 オーストラリアで “Miscarriage(稽留流産)” vol.2

⚠ 注意 ⚠今回は流産について書いているので、不快に思われる方や読みたくない方は、ぜひご退出を。 前回からの続き。薬 (Misoprostol) を服用して、計画的に自然排出させることにした私は、先生から薬の服用方法と副作用などの説明を受けた。説明によると、薬は2日間服用し、1回目から24時間後に2回目を飲むこと。服用から2時間くらいで出血やお腹の痙攣が起き、その後に排出されるということだった。自 […]

海外オーストラリアで “Miscarriage (稽留流産)” vol.1

⚠ 注意 ⚠今回は流産について書いているので、不快に思われる方や読みたくない方は、ぜひご退出を。 今や流産は妊娠経験がある人の6~7人に1人と言われてる時代だが、私自身、まさか自分が流産するとは思ってなかったので、流産していると言われたときは、呆然として、言葉も出なかった。そして、海外で流産した経験がある人が周りにもいなかったので、どうしたらいいのかもわからず。ただ、つらい経験をしたにもかかわらず […]

妊娠 1 to 10 weeks

日本でも妊娠、出産はすごく大変なことなんだけど。どうやら私、ここオーストラリアでママになる予定。両親や親せきはもちろん日本にいるので、しっかり自分で準備をして、出産するべし! もちろん、みなさん妊娠についての知識はあると思うけど、まず基本から。妊娠期間の数え方は、最終月経がはじまった日をスタート(0日)として、妊娠期間を計算していく。ということで、次の月の生理が来ないなぁと思ってる時点で、妊娠4週 […]