初めての”NRL”観戦🏉
- 2021.06.19
- スポーツ

Footyと言ったら、きっと日本人ならサッカー、ヨーロッパ人もサッカー、アメリカ人ならアメフトだと思うはず。
ここオーストラリアでは、Footyといっても、NRL(National Rugby League)、AFL(Australian Football League) 、Rugby Unionの3つのスポーツがあり、最初はえ?どのスポーツが何❓って感じで、ホントわけわからなかったけど、今じゃ結構何でも聞いて!って感じ。ちなみに、サッカーはオーストラリアでもサッカー。Footyとは呼ばない。
とりわけ、NRLにはまっている私。オーストラリアでは知らない人はいないっといってもいいほど人気のスポーツ “NRL” 。ラグビーリーグって言ってるけど、日本のラグビーとはちょっと違う。両方とも元々は同じルールだったので、後方にしかパスできないなど同じルールもあるが、ラグビーは15人制、NRLは13人制で1回の攻撃で5回までのタックルと決められていて、6回目で攻守が入れ替わる。
先日、ゴールドコーストがホームグラウンドのタイタンとシドニールースターの試合があったので、見に行ってきた👀
初めてのスタンドでの観戦。わくわくワクワク😍
スタンドに入る前に路面店で、ルースター🐓のマフラーとTシャツを購入し、準備万端🙆
試合前のウォームアップの様子👇
試合が始まるよ!



最終的には私が応援するルースター🐓が1点差でタイタンに勝利💪
やっぱり生観戦は楽しい!!
また機会があったら、ぜひ見に行きたい🎵
-
前の記事
おすすめのレストラン vol.3 “Arakawa Japanese restaurant” 2021.06.10
-
次の記事
海外オーストラリアで “Miscarriage (稽留流産)” vol.1 2021.06.26