“Spring has Sprung”春が来た
- 2020.09.24
- 風景

ここ最近、やっと暖かくなってきて、「あ~春が来たな」と感じる今日この頃。今日は気温も27℃ととても過ごしやすい。半袖半パンでも十分に過ごせる😁日本の春に比べるとかなり暖かいかな。日本の春、桜が咲く頃は、まだ薄手のジャケットが手放せなかったような。寒いのが苦手な私には、今からは天国みたいな季節♪
春ということで、街にはいろんなお花がたくさん咲き誇っている。実際、私のベランダ菜園にも春が来た👇


日本では、春と言えば、梅、桃、桜が有名だが、実は梅と桃は日本原産の花ではなく、中国から伝わった花なのだ。日本原産の花は、桜の他に、菫(すみれ)、椿、藤、サクラソウ、マンサク、コブシなどなど。あまり聞いたことのない花も😅
今日は、オーストラリア原産で春に咲く花を紹介するよ!
まずはこちら👇

ブラシの木


ギョリュウバイ(御柳梅)の仲間


グレビレア

グレビレア

ブラシの木

ディエテス
真ん中に蝶🦋がいるみたい

オステオスペルマム

マーガレット
他にも、ジャカランダという紫色の綺麗な花が咲くはずなんだけど、まだ今年は咲いてないみたいなので、咲いたらアップします!
お楽しみに🎵
-
前の記事
“Supermarket” でお買い物 vol.1 2020.09.17
-
次の記事
“Beach Volleyball”の魅力🏐 2020.10.01