8月は”Sturgeon Moon”
- 2020.08.05
- 風景

今月も満月の日がやってきた。昨日は特にひんやりとしていて、ホント冬を感じる日だったが、すたすた歩いてビーチへ。日本だと、8月は真夏でとても暑いけど、オーストラリアでは、季節が真逆なので、冬真っただ中。でも、日本と比べると、それほど、寒いってわけではないが、やっぱり冬は苦手💧
では、さっそく今月のフルムーンを紹介するよ。
今月は、”Sturgeon Moon (チョウザメ月)🌛”。北米では、毎年8月になると、チョウザメが成熟期を迎え、漁の最盛期であったことに由来しているとか。ちなみに、チョウザメは、「サメ」となっているが、実際は、サメではない。サメとは、身体的特徴も生態も、多くの面で異なるらしい。チョウザメの名前は知らなくても、キャビアと聞けば、「あぁ~」となる人も多いかも。一般的には、キャビアとは、チョウザメの卵巣をほぐしたものを指すが、欧米の多くの国では、魚卵の総称として、キャビアということもある。オーストラリアでも、「いくら」のことをキャビアって呼んでいる。
さてさて、今回は、雲もなく、海の上に満月が顔を出すと、周りの人たちからも「わぁー」と歓声があがるほど、綺麗だった😊
満月の写真はこちら👇





最後に満月を見つめるコアラ🐨がこちら👇

それでは、また次回の満月もお楽しみに♪
-
前の記事
思い出の “Japanese Dish” 2020.07.26
-
次の記事
ベランダで”Herb and Vegetable Garden” vol.1 2020.08.13